宅建

宅建

宅建士の登録申請に行ってきた話

宅建士の登録 宅建試験に合格して3ヶ月が経ちますが、まだ登録の申請が終わってません。 そうです。宅建試験に合格しただけでは名刺には「宅建合格者」としか記載できません。 宅建試験合格→宅建士登録申請→宅地建物取引士証受領 (実務経験が2年以上...
勉強 自己投資

宅建と賃貸不動産経営管理士の登録実務講習の違いがすごい

宅建と賃貸不動産経営管理士の登録実務講習の違い 令和3年に宅建と賃貸不動産経営管理士の試験に合格しました。 どちらも実務経験が2年ありませんので登録実務講習を受けたのですが、両者にすごい差があったので今日はそのお話をしたいと思います。 まず...
宅建

宅建試験の裏技!不動産業界で働いてなくても登録講習を受けて5問免除してもらえる方法

宅建のレベルは上がってきています 宅建試験はレベルが上がってきたので1点で惜しくも合格ラインに届かなくて不合格になった方は多いと思います。 5問免除を受けられれば46問から50問が免除となるので受ける前から5点もらった状態になります。 1点...
不動産エージェント

宅建試験に合格したので副業で不動産エージェント始めました!

登録実務講習で不動産仲介を副業でできることを知りました 先日、宅建の登録実務講習中に講師の鳥海先生からこんなことを教えてもらいました。 「不動産の新しい働き方として、業務委託契約を不動産会社と結んで副業で空いた時間だけ不動産の仕事をできる会...
宅建

宅建の登録実務講習をZOOMで受講してみた Kenビジネススクール

実務経験がなくても大丈夫 宅建試験に合格しても実務経験が2年ないと宅建士登録ができません。 登録ができないと宅建士証を発行できないので宅建士の仕事ができません。 そこで実務経験がない人のために登録実務講習というものが設けられています。 この...
宅建

2022年 おすすめ宅建Youtuber 4選

おすすめ宅建Youtber 2021年に3度目の宅建を受験して35点だった私がおすすめする宅建Youtberを4名ご紹介します。 宅建試験は膨大な範囲から出題されます。 独学で学んでる方はテキスト主体で勉強することになりますが、今は便利なY...
宅建

3回受けてわかった!宅建受験1年目に知っておきたかった事

令和3年の宅建試験を受けた感想 過去問を周回しているだけでは合格はできないと言われますが、まさにそうだと思います。 業法や法令上の制限では正解肢の一部を変えて間違いの肢にされるので、どの単語が間違いなのか瞬時にわからないといけません。 あや...
宅建

おすすめ宅建勉強スケジュール 令和3年の宅建試験を受けてきました!2021年 

先日人生で3回目の宅建試験を受けてきました。 結果は35点と前年と同じ点数となりましたが、合格ラインのボーダー上という状態です。 こんな私ですが、宅建試験の独学勉強をどのようなスケジュールでこなしてきたかをお伝えします。 宅建試験は1年で1...
不動産投資

宅建の勉強にも役立つ!不動産営業の闇もわかる漫画「正直不動産」を読んだよ

宅建マンガ 宅建の試験も終わったのでとりあえず一息したいところですが、 今年は不合格でもそのまま宅建の勉強を継続することにしました。 いきなりアクセル全開にしたら長続きしないので宅建マンガを読むことにしました。 漫画でも絵からイメージを掴む...
勉強 自己投資

2021年 宅建試験に独学で合格するためのおすすめ勉強法

宅建試験に2回落ちました 私は令和元年と令和2年の宅建試験を受けて不合格となりました。 一回目は覚えていませんが2回目は35点です。 2回とも独学で勉強したので試行錯誤の繰り返しをしました。 そして2回めの試験前にこれだ!という宅建試験勉強...
勉強 自己投資

今年も宅建試験を受けて落ちた話 その2

なぜ宅建の試験を受けるの? よく質問されます。 なぜ宅建の試験を受けるのか? 宅建士になれても不動産業界に転職するわけではありません。 ではなぜ宅建の試験を毎年受けるのか? それは不動産投資に有効だと考えるからです。 もともとファイナンシャ...
勉強 自己投資

今年も宅建試験を受けて落ちた話 その1

去年も受けた宅建の試験 不合格だったので、 2020年の試験ももちろん申し込んで受けてきました。 今年はコロナの影響で10月と12月二回行われることになり、私は12月試験組に。 12月27日という年末の忙しい時に試験です。 7月に宅建試験の...
不動産投資

宅建の試験を受けたけど落ちた話

宅建はそんなに甘くなかった 前回の記事で宅建の勉強を始めるという記事を書きました。 長年受けたいと思っていながらなかなか受けるに至らなかった宅建の試験を受けてきました。 自己採点するとみごとに29点で落ちました。 落ちた理由 ・9月から本格...
宅建

ファイナンシャルアカデミーの不動産スクールの受講が終わったので宅建を受けることにしました

8月末でファイナンシャルアカデミーの2年間の受講が終わりました。 最後の数カ月は毎週仕事後に教室に通い、生ライブ映像で受講したり、短期集中コースも3日間みっちり受けたりで有意義に過ごせました。 せっかく勉強するクセがついたのでそれを無駄にし...