確定申告

不動産投資

不動産賃貸業とネット事業を営む、わたしの簡単な確定申告のやり方

あっという間に年末そろそろ年末も近くなって年が明けると確定申告をぼちぼちやっていこうかと重い腰を上げて作業を開始する方も多いかと思います。副業の所得の合計が20万円を超えて今回から確定申告をしなければならない方はどうやったら簡単に確定申告が...
不動産投資

不動産投資の確定申告は税理士に頼んだほうがいい 私の話編

そして私の話前回は土地の取得に関する部分だけだったので税理士に頼まず、無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告でなんとかできましたが、今回は不動産賃貸業が始まっているのでそう簡単にはいかない。無料の確定申告自動化ソフト...
不動産投資

不動産投資の確定申告は税理士に頼んだほうがいい3つの理由

確定申告,税理士,不動産投資の確定申告は税理士に頼んだ方がいい3つの理由 その1税理士に確定申告をお願いすれば、その後簡単な相談なら答えてもらえる一度でも仕事をお願いしておけば簡単な質問ならメールで直接聞くことができる!これってかなり心強い...
書籍紹介

確定申告のシーズンがやってきた。。

久々のブログ更新。半年くらい書けなかった。。それは書こうと思うと読んでくださる人のプラスになる情報を書かないといけないというプレッシャーから書けなかった。しかし、書かないよりは日々の経過をただ書くだけでも更新していこうと思ったので、またボチ...
確定申告

初めての確定申告で大苦戦。

初めて確定申告することになり、セミナー2回参加して本も結構読んでかなり勉強したつもりですが、実際に作業を進めて行くと何度も壁にぶつかります。税理士にお願いすれば済む話なのですが、私の今回の申告は土地を取得した手数料や不動産に関する書籍やパソ...